■楽知ん研究所の講座って,どんなの?
「予想をたてて実験する」講座です。
「予想をすれば,やってみたくなる。
やる前に話したくなる。他の人の考えも知りたくなる。
実験してみて予想が当たればうれしくなる。
予想がはずれれば,本当のことがわかってかしこくなる。
そして,やっぱりたのしくなる」(板倉聖宣)
こんな体験を,親子孫の幅広い世代でいっしょに味わっていただく〈科学入門講座〉を,私たちは2001年より(2006年より全国で)開催しています。
私たちが提供できる講座プログラムは,以下です。
■親子孫で〈たのしい仮説実験〉講座・・・・・・〈本格的な科学入門講座〉
詳細はこちら
120分×4コマの連続講座。1つのテーマを4コマを通して追求する本格的な科学入門教育のプログラムです。1963年に板倉聖宣氏によって提唱された仮説実験授業の授業書を使用します。家でも実験ができる実験セットがついているのが特徴。
■〈大道仮説実験〉講座・・・・・・〈お手軽な科学入門講座〉 詳細はこちら
120分の講座。「〈大道仮説実験〉(60分程度)+20分くらいの体験やものづくり+10 分の紙芝居」という構成になっています。短いプログラムなので,本格的とは言えませんが,それでも予想をたて実験するたのしさは味わえます。子どもから大人までたのしめます。
■〈もっとぶんしっし〉講座・・・・・・原子分子と親しくなれる講座
120−150分の講座。子どもから大人までが原子分子と親しくなれるカードゲーム〈ぶんしっし〉で,全てのものが原子でできている!という原子論に入門すると,原子分子のことをもっと知りたくなっちゃう! そこで自分で分子模型を作りながらもっと原子分子と仲良くなっていく講座です。専用の道具を使って,5000万倍の分子模型づくりを少しずつ楽しんでいきます。作った分子模型はつい,人に見せたくなる可愛さです! 小学生以上からたのしめます。
■〈ものの見方・考え方〉講座・・・・・・〈科学を支える発想法の講座〉
1日,あるいは1泊2日のセミナー,あるいは1コマ90分の連続講座。〈見れども見えず〉,〈皿回し組織論〉,〈大道仮説実験〉,心得マッキーノなどを組み合わせた,ものの見方・考え方や発想法を通して,自分の脳ミソでものを考える講座です。科学講座ではありませんが,科学のバックボーンとなる発想法にかかわるものです。
中学生・高校生くらいから大人まで。リーダー育成,社員研修などでも好評です。仮説実験(仮説検証)はビジネスでも有効です。