NPO法人楽知ん研究所では,会員の皆さまとともに,ミッションの実現に取り組みます。NPO法人楽知ん研究所では,以下の〈運営サポーター〉〈サポーター〉〈プチサポーター〉の3種類の会員があります。
どの会員も,特殊な資格や条件は一切なく,どなたでもお申し込みいただけます。
会員の方には,それぞれ特典があります。
「特典めあてで会員になるなんて,さもしい」という方もいらっしゃるかもしれませんが,そういう意図ではまったくありません。私たちの活動に,積極的にかかわったり,応援したりしていただくために,より自由になるための〈束縛〉や〈キッカケ〉としての特典ですので,大いにご利用ください。
なお,会員の期間は1年間となっており,年会費を月々のクレジット払いでお支払いいただく場合も,会員の期間はご入金の月から1年間です。
クレジット決済は,別リンクのcanpan寄付プロジェクトの画面にジャンプします。
※canpan の用語について
「継続寄付」……会員になって継続的に応援いただく年会費の支払いのこと。
月払いと年払いがあり,いずれも次年度の継続手続きが簡単です。
「都度寄付」……スポット的なお支払いによって応援いただくご寄付のこと。
※クレジット決済について
ご利用いただけるカードは,VISA / MASTER / JCB です。
※ gmailアドレスにメールが届かない不具合が相次いでいます。原因がわからないため,極力別のメールアドレスをご利用ください
■ 個人のかた(会費のお支払方法によって,ボタンを選んでお進みください)
運営サポーター : 5000円/月 (6万円/年)
〔特典1〕 〈親子孫でたのしい仮説実験講座〉の主催者・講師としての
各種サポートが受けられます。
〔特典2〕 〈大道仮説実験講師〉としての各種サポートが受けられます。
〔特典3〕 「発明発見紙芝居」の電子版が使用できます。
〔特典4〕 レンタル商品が割引価格にてご利用いただけます。
〔特典5〕 会紙・研究紙の無料購読。
〔特典6〕 楽知ん研究所主催のイベント割引参加。
サポーター : 1口1500円/月 (1万8000円/年)を1口以上


総会時の議決権はありません。
NPO法人楽知ん研究所のミッションに共感し,支援し,活動を普及していただける方。
〔特典1〕 〈親子孫でたのしい仮説実験講座〉の主催者・講師としての
各種サポートが受けられます。
〔特典2〕 〈大道仮説実験講師〉としての各種サポートが受けられます。
〔特典3〕 「発明発見紙芝居」の電子版が使用できます。
〔特典4〕 レンタル商品が割引価格にてご利用いただけます。
〔特典5〕 会紙・研究紙の無料購読。
〔特典6〕 楽知ん研究所主催のイベント割引参加。
プチサポーター: 500円/月 (6000円/年)


総会時の議決権はありません。
NPO法人楽知ん研究所のミッションに共感し,生産物やイベントを継続的にたのしんでいただける方。
〔特典1〕 会紙・研究紙の無料購読。
〔特典2〕 楽知ん研究所主催イベント時にグッズプレゼント。
■法人・団体さま
サポーター: 1口10万円/年 1口以上

総会時の議決権はありません。
NPO法人楽知ん研究所のミッションに共感し,支援し,活動を普及していただける法人・団体。
〔特典1〕 レンタル商品が割引価格にて利用できます。
〔特典2〕 楽知ん商店街の商品の割引購入できます。
〔特典3〕 法人で一口3人まで,楽知ん研究所主催イベントの割引参加できます。
NPO法人楽知ん研究所定款
会員規程